歳暮のご挨拶 2009年

日経平均株価 バブル崩壊後の安値を記録した2008年 ゆるやかに復調するかに見える2009年
日経平均株価 バブル崩壊後の安値を記録した2008年 ゆるやかに復調するかに見える2009年

歴史的な記録ずくめだった昨年は15,155円から始まり、8,859円で取引を終了し実に6千円以上の下落。

昨年の日経平均株価の騰落率はマイナス42%と、1990年のバブル崩壊後では最高の下落率を記録していました。
そんな不吉な記録ずくめだった2008年に対して今年はやや最悪期を脱したかにみえた1年でした。
それでも米国では年初来高値を更新しており、ただ日本だけが取り残されたまま、暗雲は未だ晴れません。

今年の日経平均株価を振り返ってみますと、年初大発会に8,991.21円で始まり、大納会には10,546.44円で終了しています。

場中の年初来安値は3月10日の7,021.28円、高値は8月31日につけた10,767.00円。

春先には昨年安値の6,994.90円に迫るまで下落しましたが、バブル崩壊後の安値更新は何とか免れ、その後緩やかに回復しています。
12月に入り株価は急激に復調していますが、夏の終わりにつけた今年の高値には届かず年初来高値更新とはなりませんでした。

値上がり益だけを求める長期投資の神話はすでに崩れ、マーケットに上昇のみを求める株式投資への浮かれたムードは今はほとんどありません。

年末の掉尾の一振もやや消化不良気味で、あまりにも急ピッチな上昇だったこともあり、日経平均の騰落レシオは113 %、東証1部の騰落レシオが112%と、警戒ゾーンに近づいた状態で、大納会を終了。

それでも市場心理を掌握し、利大損小に徹したトレードであれば、この数年における歴史的な変動期でも、どんな相場でも恐れるに足りないことが改めて実証された1年だったともいえます。

今後もより一層の充実を図るべく鋭意努めて参る所存です。

本年中は格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
毎年引き続きご愛顧を賜り深く感謝申し上げます。

良い御年をお迎え下さい。
末筆ながら来年も相変わらずのご愛顧を賜りたく、謹んで歳末のご挨拶を申し上げます。

ドバイショックの終着点は?

アブダビがドバイに資金供給という形で当面の信用不安は払拭されたかに見えます。
日本時間で昨日午後にこの発表があり、日経平均は下落局面から急浮上。
しかし、下落幅縮小にとどまっています。
これを折り込んでいない米国市場は年初来高値を更新しています

三菱UFJの公募価格428円に決定

三菱UFJの公募価格が428円に決定。
3/10の上場来安値である377円よりは高いながら、三菱UFJ(8306)の昨日終値は442円で微妙な価格。

昨日四季報も発売され、各指数のリバランス需給などに注目が集まりそうです。

本日からFOMC。
発表は日本時間17日未明。

日銀の臨時金融政策決定会合開催と夕方の会見

前引け後に日銀が臨時金融政策決定会合を開催と発表されると後場から大幅上昇。
政府(というより某閣僚というべきでしょうが)からの圧力なのでしょうか、極めて異例であるまさかのタイミングでした。
量的緩和などの追加政策が検討される可能性を見越してか、シンガポールでも11時すぎ頃から急騰。
円相場は発表直後から一時87円台にまで急激な巻き戻しで円安方向に。
大証もランチタイムに大幅ギャップアップし後場はかなり強含みでしたが、16:30からの総裁会見では特筆すべき材料はありませんでした。
突発的な発表に市場は飛びついたようで、売り方のリスク回避が進んだだけだったようです。

ドバイ問題がまだ完全に払拭されていない中でのハプニングですが、そもそもの今回の同時株安の震源元であるドバイでは連休中のようですので、当の本人たちが市場に出てきたとき、まだどうなるか予断を許さない状況のようですね。忘れた頃に再燃しないとも限りません。
120109-a

ドバイショック

米国株式市場は感謝祭(サンクスギビングデイ)のため、全市場休場。
27日再開となります(午後1時までの短縮取引)。

米国市場休場により米国市場の暴落というショックはないものの、米国指数先物は急落。

原因はドバイショックで欧州市場が暴落しているためです。
ロンドンは-3.18%、フランクフルトは-3.25%と3%超の下落。
昨日後場に流れていたドバイの懸念が顕在化したようです。

ドバイ政府系企業が返済延期要請。
S&Pがドバイにおける4銀行の格付けをネガティブに格下げ。
日本の銀行やゼネコンにも影響が懸念されています。

円相場はついに84円台に突入。

権利落ち日の変更

従来は4営業日後に権利落ちとされておりましたが、電子化に伴い、11月より3営業日後に変更になりました。
今月では従来ですと最終売買日は24日のはずでしたが、今回の変更により25日に持ち越してもOKとなりますので注意が必要です。

三菱UFJが1兆円の公募増資 メガバンクの増資観測によるイベントドリブン

三菱UFJが1兆円の公募増資。日立や三井化学も。
三井化学が公募増資で642億円、日立が増資で3000億円、新株予約権付き転換社債(CB)発行で1000億円の資本増強。
特に三菱UFJの増資は以前から観測されていたものです。
国際的な自己資本規制強化の圧力によるものですが、三井住友やみずほにも同様です。
これまで銀行はすでにこの一連の増資観測で売られてきましたので、イベントドリブンなどでどれだけ折り込まれていたかにによりますが、アク抜けとなる可能性も高そうです。ただNYが上昇しており過度なギャップダウンによる歪はなさそうです。
ADRの三菱UFJは8%以上の下落幅です。
CMEとの絡みでこの手の戦略もあるのですが、掲載に踏み切るか検討中です。
現状は他の戦略だけでも十分ではありますね。

MSCI 新規採用・除外銘柄

MSCI 新規採用銘柄

エアウォーター(4088)
千代田建(6366)
シスメックス(6869)
小糸製作(7276)
日本写真印刷(7915)

MSCI除外銘柄

DIC(4631)
大阪チタ(5726)
オンワードHD(8016)
プロミス(8574)
レオパレス21(8848)
TBSHD(9408)
光通信(9435)