来月5日の株券電子化に伴い18社の株式が今月12月25日から30日までの間、売買停止となります。
1株に満たない端株をなくすための手続に入るためです。
端株とは株式分割や経営統合などで発生したもの。
年末年始含め実質10日以上売買できなくなるため、指数への影響もあるかもしれません。
18銘柄のうち7銘柄が日経平均株価採用銘柄だからです。
該当するのはみずほや電通、NTTなど。
《売買停止18銘柄》*日経平均採用銘柄
*日本製紙(3893)
*電通(4324)
*りそなHD(8308)
*三井住友FG(8316)
*みずほFG(8411)
*JR東日本(9020)
*NTT(9432)
fonfun(2323)
コカ・コーラセントラルジャパン(2580)
ラウンドワン(4680)
シダックス(4837)
トウアバルブグループ(6466)
京都きもの友禅(7615)
札幌北洋ホールディングス(8328)
八千代銀行(8429)
大和SMBCキャピタル(8458)
原弘産(8894)
インプレスホールディングス(9479)
米ビッグ3はいまだ根本的な問題解決には至っていないようですね。
フォードを除く2社は政府のつなぎ融資で年内はを乗り切りそうなものの、延命措置を施しただけで問題を先送りにしただけのようです。
以前WSJの記事でもあった事前調整型の破綻というシナリオについても米報道官が選択肢の一つとして明言しており、将来的にはやはり破綻の容認を示唆しているように受け取れます。
いずれにしても落としどころはうすうすながら分かってきたような気がしますね。
もう今年もあと残すところ10日。
例年この時期は商いが低迷します。
日本の株式市場といっても半分以上が外国人の売買によって成り立っているわけですので彼らが休暇入りするクリスマスシーズンはどうしても売買は細ります。
今回の端株処理も相俟って更に商いは閑散とする見込みでしょう。
「閑散に売りなし」といいますが、先物は盆休みシーズンにもよく見受けられるように需給に関係なく仕掛け的な売買が横行することがありますので注意を要します。
これは大口の個人トレーダーが台頭し日経225先物が人気化してきた近年の傾向ですね。